
Topics
【北御門亜美】公益社団法人東京青年会議所9月例会 『超(ちょう)考えて!聴(ちょう)感じる!』ショートムービーに出演!参加申し込み開始!

【北御門亜美】
⭐️参加申し込み開始⭐️
公益社団法人東京青年会議所9月例会 『超(ちょう)考えて!聴(ちょう)感じる!』が9月13日(土)に開催されます!
この日上映されるオープニングショートドラマに北御門亜美が出演!!!
ほぼ全編、手話での演技に奮闘しております。
是非御覧頂けますと幸いです。
参加申し込みがはじまっております。お早めにお申し込み下さい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月例会
「超(ちょう)考えて!聴(ちょう)感じる!」のご案内
本イベントは、「心のバリアフリー」や「障害の社会モデル」といった言葉の認知向上を図ることを目的とした、講演会及びブースによる体験ができるイベントです。
今年初めて東京で行われる「デフリンピック」を契機に、障害当事者の方の体験談や、企業での取り組み、また障害の有無に関わらず挑戦することの大切さを学ぶことができます。
また、講演会の前後の時間でブース出展を行い、様々な障害福祉に関連する企業・団体様による販売・展示物の紹介、自分自身の特性を知ることのできる機会も提供しておりますので、是非ご参加の程、宜しくお願いいたします。
参加料:無料※事前申込制
参加登録は下記URLより申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2HgSEjmrJXzI0IpghkPIxewCz7LMYNmS03XJ8dP3STnlxbA/viewform
開催日程:2025年9月13日(土)
開催時間:12:00~16:00(内、展示ブース開場時間12:00~13:00、15:00~16:00。講演会場開場12:30、開演13:00)。
開催住所:〒141-8602 東京都品川区大崎4丁目2−16
開催地 :立正大学品川キャンパス『ロータスホール』
参加上限:300名(先着順)
■主管
公益社団法人東京青年会議所 共生政策委員会
■副主管
公益社団法人東京青年会議所 千代田区委員会・杉並区委員会・文京区委員会・世田谷区委員会
■問い合わせ先
公益社団法人東京青年会議所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目1オームビル新館8階
TEL:03-6285-1515
Mail:25kyousei@gmail.com
<ステージ>
12:00~場外展示エリアでの企業、団体ブース展示※13時に一時的に終了
12:30~講演会場開放・動画放映
13:00~開会・オープニングムービー
13:05~開催趣旨説明、共生政策推進運動活動報告
13:10~社会生活と障害についての体験談及びトークセッション
13:55~心のバリアフリー好事例企業による共生社会と社会モデルに関する発表
14:22~デフリンピックを通じた誰しもが挑戦できる社会に関するパネルディスカッション
14:50~10月例会PR
15:00~場外展示エリアでの企業、団体ブース展示開始
16:00~場外展示エリアでの企業、団体ブース展示終了